一日目
なぜか昇るんです
今回は普通でのんびり 横浜乗換えで
いつもの箱根湯本に到着
マイセンのショップ
毎月11日にいなり寿司をお供えするとか
小田原産鰆の焼き霜造り
生湯葉 桜草 水前寺のり
花びら百合根
ながいも
木の芽
エスカレーターから下を見て
改札を出ると また下ります
平賀 敬 美術館
残念ながら休館でした
真っ黒いなり
甘酒はおいしい
ご飯 赤だし お漬物 佃煮
マナカツオのフライ バルサミコソース
ラタトゥユ添え
整えられた庭
朝食バイキング
夜景
天ぷら
煮魚
箱根湯本まで のんびり歩いて行きます
朝の景色 快晴
二日目
写真なし
あさりと春野菜のサラダ
柚子と蜂蜜のドレッシング
黒皮南瓜
新じゃが
新玉ねぎ
そばの芽
スナックエンドウ
菜花
筍
蕨
夏みかん
グリンピースのスープ
前菜
アボカド
酒盗クリーム
アオリイカ
メキシコ風三種串
チーズコロッケ
鴨
芽キャベツ
桜海老ミニ茶碗蒸し
梅肉餡
赤ピーマンのテリーヌ
五三竹粕漬け
ホウレン草クリーム
湘南しらすのミニ丼
金太郎鱒のミニサンド
強羅公園 桜を期待して
しだれ桜
山登りは時速20km/hでゆっくり
立派な梁
春大根と玉蒟蒻 蕗味噌と海老
ゆーーっくり下りて
連続9日間晴れの後 雨・・・・
色々な登山電車
4回目にして初めて・・・
竹炭の効果は???
ビールとお茶で流し込み
ご利益あり?????
シェフ 手作り豆腐
蕎麦が少なかったので、
パンを買って
リニューアルした駅
案内より
小田原駅ビルで購入
アジの干物
雲の中を走る電車
一番前に陣取って
高い天井
小田原発 12時25分発
東京行き アクティ
ホテル前の急な坂を登って フウーーッ
初めてのお蕎麦やさん 治兵衛
900円也
一応昼食を摂ったので再び駅に
強羅に向かいます
雨の公園 桜は???
しゃくなげ
箱根美術館
お茶を堪能したので 山を下りますか
これから観光です まだ工事中
富士屋ホテルでお土産
ぶどうパン・カレーパン
いつものゴマドレッシング 500円
箱根らしいお土産屋さん
デザート
ニンジンのケーキ
洋ナシのムース
マンゴシャーベット
イチゴのシャーベット
いちご
ウエルカムスィーツ プリンとマドレーヌ