おでかけ H28年

羽田クロノゲートでは地域の皆さまとの共生を目指し、自然環境と調和し様々な生態系を育む「和の里」と
宅急便が正確に届く仕組みや最新の物流システムをご覧いただける「見学コース」を設置しております。

地域貢献
スワンカフェ&ベーカリー
スワンカフェ&べ―カリー

障がい者雇用促進と自立支援を推進する株式会社スワン(※)が運営するべ―カリーとカフェ。

※株式会社スワンはヤマトグループの会社です。

ポピンズナーサリースクール羽田
ポピンズ
ナーサリースクール羽田

地域住民の皆様へ東京都認証保育所を設けております。

※申し込み制になります。

詳しくはこちら

ヤマトフォーラム
ヤマトフォーラム

大田区在住、在勤者を対象としたスポーツ施設を設けております。

詳しくはこちら

見学コース
見学コース

宅急便が早く、正確に届く仕組みや、最新の物流システムをご覧いただけます

詳しくはこちら

ネコロジー 環境にやさしい、物流をつくろう。 | 次世代ターミナル「羽田クロノゲート」では、自然を大切にするために、自然の力を使います。

アクセス

  • 東京都大田区羽田旭町11-1
  • 京浜急行空港線「穴守稲荷駅」より 徒歩約5分
    駅を出て左折し、環状8号線に出て右手の羽田旭町交差点を渡り右折。約50m先左手の「正門」に入る。
  • 京浜急行空港線「天空橋駅」より 徒歩 約10分
    A1出口を出て右折し、環状8号線に出て交差点を渡り左折。約500m先右手の「正門」に入る。
  • 東京モノレール「天空橋駅」より 徒歩 約10分
    駅の出口を出て右折し、環状8号線に出て交差点を渡り左折。約500m先右手の「正門」に入る。
  • ※できるだけ、電車等の公共交通機関のご利用をお願いします。

アクセス | 東京都大田区羽田旭町11-1

15:28 穴守稲荷に戻ってきました

13:25 羽田旭町交差点
羽田クロノゲートです

古い街のようです

穴守稲荷神社

ここは初めてです

13:10 蒲田駅

撮影は一階フロアのみです

さすがにネコの勝ち

第一号車

立地を活かした陸海空のスピード輸送をはじめ、24時間365日稼働の
付加価値機能を高める最新鋭の物流システムとセキュリティ設備を備えております。

主要設備
主要設備
主要設備

最新の物流を探検する90分。5つのアトラクションがお待ちしています。

最新の物流を探検する90分。5つのアトラクションがお待ちしています。

100THANKS

キューブで歴史をひもとく
これまで宅急便やヤマトグループを育てていただいた感謝の気持ちを、
歴史を振り返りながらお伝えします。
画像:100THANKS

見学者ホール

映像で過去・現在・未来を知る
生活スタイルを変えてきた宅急便に込められた思いや仕組み、
そして羽田クロノゲートのビジョンをご紹介します。
画像:見学者ホール

見学者コリドー

設備と機能を実感する
実際の荷物が目の前を流れていく様子が空中回廊からご覧いただけます。
また5つのゲートでは、羽田クロノゲートの最新の物流機器や、
7階まであるフロア移動を体感できます。
画像:見学者コリドー

集中管理室

モニターで現場を見学する
羽田クロノゲートの頭脳と言えるゾーンです。
高い効率化と万全のセキュリティ、そして環境への優しさを追求する
取り組みをご案内します
画像:集中管理室

展示ホール

引き出し」で物流の価値を体感する
物流が生み出す社会的な価値について、
プロジェクションマッピングと知識を深める引き出しでご紹介します。
画像:展示ホール

13:31 巨大クロネコ

13:27 到着

案内より

15:41

15:30 帰りは上りホームまでエレベータで

13:10

H28年5月10日

BACK

クロネコヤマト見学
MY

BACK

13:21  穴守稲荷駅に到着

16:10 クロネコのお土産

お土産はパン

14時見学開始までウロウロします

12:54 出発