費用 | カード | 現金 | スイカ他 | |
19,260 | 18000 | 楽天トラベル(富士屋ホテル宿泊費) | ||
11月27日(水) | ||||
9,440 | JR東海:新幹線お出かけ切符 | |||
3,020 | 魚国(昼食) | |||
640 | スイカ(小田原→箱根湯本)、@320 | |||
400 | オレンジバス(往復)、@100×2人往復 | |||
1,600 | 天成園(ぜんざい、お汁粉) | |||
2,600 | お土産・福住屋(塩辛) | |||
7,466 | お土産・富士屋ホテル(ドレッシング、他) | |||
11月28日(木) | ||||
300 | 温泉マッサージ器 | |||
2,289 | お土産・富士屋ホテル(お菓子うり坊、他) | |||
600 | お土産・干し柿寒天 | |||
8,100 | 湯元富士屋ホテル(マッサージ、入湯税) | |||
280 | スイカ(箱根湯本→風祭)、@140 | |||
13,142 | お土産・小田原鈴廣風祭本店(2件発送) | |||
2,970 | お土産・小田原鈴廣風祭本店(自宅用) | |||
380 | スイカ(風祭→小田原)、@190 | |||
3,960 | 箱根暁庵小田原店(そば昼食) | |||
小計 | 71,247 | 3,900 | 19,300 | |
総計 | 94,447 |
栗羊羹 | 400*1 |
黒卵 | 324*2 |
しずく柿 | 500*1 |
やま柿 | 715*1 |
13:22 帰宅
小田原駅 新幹線口のお蕎麦屋さんへ 目立たない場所にありますが おいしい 2度目です
12:27 スマホ検索にて あと10分でこだま到着 急いで出ます
11:46 やっと上りホームに着き
11:56 小田原駅に到着
![]() |
![]() |
大人 | ¥2,250 |
---|---|
小学生 | ¥1,091 |
3歳以上 | ¥455 |
相変わらず観光客は多い
土産品目 | @ | 小計 | 合計 |
わさび | 500*0.9 | 450 | |
栗羊羹 | 400*1 | 400 | |
黒卵 | 324*2 | 648 | |
しずく柿 | 500*1 | 500 | |
やま柿 | 715*1 | 715 | |
ドレッシング | 700*6 | 4200 | |
6913 | |||
税 | 553 | 7466 | |
うり坊 | 800*1*.09 | 720 | |
和紅茶 | 400*1 | 400 | |
茶 | 1000*1 | 1000 | |
2120 | |||
税 | 169 | 2289 | |
さごし | 560*1 | 560 | |
アジ | 330*3 | 990 | |
あげかま | 1200*1 | 1200 | |
2700 | |||
税 | 220 | 2970 | |
エボダイ | 420*2 | 840 | |
アジ中 | 330*2 | 660 | |
カマス | 350*2 | 700 | |
かをり巻き | 800*2 | 1600 | |
あげかま | 1200*1 | 1200 | |
電車蒲鉾 | 250*1 | 250 | |
トミカ | 700*2 | 1400 | |
ギフト | 4500*1 | 4500 | |
送料 | 500*2 | 1000 | |
12150 | |||
税 | 992 | 13142 | |
山海漬け | 680*1 | 680 | |
塩辛 | 960*2 | 1920 | |
2600 | |||
内税 | 0 | 2600 | |
ブラシ立て | 455*1 | 455 | 455 |
総合計 | 28922 |
うり坊 | 800*1*.09 |
和紅茶 | 400*1 |
茶 | 1000*1 |
単線なので 赤いロマンスカーの通過を待ちます
こちらは湯本行 また待って
もう一度お土産を確認
今日も雨です
8:26 昨夜飾り付けていたクリスマスツリーが完成していました
8:03に入り 朝はこのくらいでちょうど良い
8:04 昨夜は真っ暗で見えなかった窓の外
なぜかいつもと変わらぬ混雑
さごし | 560*1 |
アジ | 330*3 |
あげかま | 1200*1 |
ブラシ立て | 455 |
ドレッシング | 700*6 |
品川駅はいつもの混雑
13:18 雨が・・・
11月28日
山海漬け | 680*1 |
塩辛 | 960*2 |
12:29 こだまを待っている3分間 上下3本のぞみが通過しました
合鴨せいろ 1700
![]() |
![]() |
わさび | 500*0.9 |
10:45 チェックアウトして小田原に向かいます
バス停は長蛇の列
途中駅 風祭 鈴廣でかまぼこをお土産に買います
11:07 駅直結の入り口
11:39 風祭に戻って
滑らないように
10:52 傘が大活躍の2日間
毎日今年一番の寒さとか
11時チェックアウトなのでゆっくりしています 雨・・・
エレベーターから湯本駅方面 早川
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
13:05 小田原出発と同時に家を出たお迎え君と同時に品川着 休暇中なのに荷物持ち・・・
12:34 ひかり号到着
![]() |