おでかけ H22年
竣工 1911年(明治44年)
所在地 東京都港区高輪3-13-1
設計 片山東熊、木子幸三郎、渡辺譲
施工 宮内省直営
構造 鉄骨煉瓦造2階建て、地下1階

旧竹田宮邸。

この建物は、 竹田宮恒久(たけだのみや・つねひさ 1882-1919)王の邸宅として建てられました。

竹田宮恒久王は、 北白川宮能久(きたしらかわのみや・よしひさ 1847-1895)親王の第1王子で、
1906年(明治39年)に竹田宮を創設し、
1908年(明治41年)に明治天皇の第6皇女・常宮昌子(つねのみや・まさこ 1888-1940)内親王と結婚しました。

戦後、商工大臣公邸、通商産業大臣公邸を経て、 高輪プリンスホテルの所有となり、
1972年(昭和47年)に村野藤吾によって改修・復元されています。

さくら坂を下りて品川駅へ

良い感じの建物

ランチ 11:30A.M.〜3:00P.M.
(ラストオーダー 2:30P.M.)
ディナー 5:30P.M.〜9:30P.M.
(ラストオーダー 9:00P.M.)
日・祝日 11:30A.M.〜9:00P.M.
(ラストオーダー 8:30P.M.)
※月曜日定休(8月9日・16日・23日は営業)
中国料理 古稀殿
グランドプリンスホテル高輪

正面玄関から出て

タピオカ

ザーサイ

水曜日 のランチ 1800円

窓からの景色 品川方面

クランドプリンスへは裏から入ります

えびとカリフラワーの炒め

白菜とキクラゲの春雨煮込み

古稀殿特製冷製三種盛り合わせ
きりぼしだいこん・トマト他
□期間 2010年10月1日(金)〜10月31日(日)

■古稀殿特製冷製三種盛り合わせ
■ふかひれ姿煮 中国野菜
■車えびと秋野菜の炒め
■甲州健味鶏のスパイシー香り揚げ
■二種蒸し点心の盛り合わせ
■海鮮入り特製チャーハン
■季節果物入り杏仁プリン

新高輪プリンスホテル

牛肉と生椎茸の炒め

杏仁豆腐

一人2品選べますので、二人で4品

鶏のスープ

雑穀米のごはん

グランドプリンスホテル高輪 貴賓館

品川 古稀殿
 H22.10.20

YYama

解体前の 品川パシフィックホテル  
BACK
BACK

古稀殿は
グランドプリンスホテル高輪に入る前はここにありました。

回鍋肉

店内水槽からあげたばかりの新鮮な魚貝類や厳選したふかひれなど、凝縮した美味が光る伝統的な広東料理を、新しいスタイルでお楽しみいただけます。
ご宴会やプライベートなお集まりの際ゆったりとご利用いただける個室もご用意しております。
ザ・プリンス さくらタワー東京・グランドプリンスホテル高輪・グランドプリンスホテル新高輪は
庭園の散策路で結ばれています。

さくらタワー二階から庭に出ます