おでかけ H20年

東京駅大丸 
 つる屋
H20年3月11日

Y
Yama

BACK
BACK
季節のメニュー例

ミニミニトマト

 【 お品書き 】
   ○先 付 : ホタテ貝柱の酢の物
   ○吸 物 : 鶏真蒸 椎茸 水菜
   ○手さげ弁当
 一段目〉鮪のお造り・猪口(菊菜占地浸
    車海老旨煮・鮭の塩焼き・むかご・松風
         里芋・京湯葉・蕪ら
 二段目〉天婦羅(海老・南瓜・青唐
   ○蒸 物 : 茶碗蒸し
   ○御 飯 : 栗御飯
   ○香の物 : 京漬け物盛り合わせ
   ○甘 味 : わらびもち

大丸12階から

東京にある北海道

変わりゆく東京駅

 


鮪・イカの刺身  生麩 だし巻き 松かさ焼き 海老
ウグイス豆 小ナス 白身魚の焼き物 湯葉

京都 つる家 花陽

お昼のおすすめ〜季節の点心〜

お出汁のお話し

つる家のお吸い物のこだわりは
素材選びから始まります。
昆布は最高級とされる北海道・南芽部産の天然真昆布。
かつお節は、鹿児島・枕崎産を使用した血合抜き削り節。
お出汁ををとるため、1日に使用する昆布はおよそ畳1枚分。
削り節は鰹三匹分です。
もちろん化学調味料などは使用しておりません。
渾身のひと椀、どうぞご賞味くださいませ。

案内より

東京駅大丸 12F

生湯葉の豆乳和え

わらび餅

ぬた

葱入り 茶碗蒸し

たけのこ御飯

吸い物